同意設定のカスタマイズ

クッキーを使用して、効率的にナビゲートし、特定の機能を実行できるようにします。以下の各同意カテゴリの下に、すべての Cookie に関する詳細情報が表示されます。

「必要」に分類される Cookie は、サイトの基本機能を有効にするために不可欠であるため、ブラウザーに保存されます。

また、サードパーティの Cookie を使用して、この Web サイトの使用方法を分析し、設定を保存し、関連するコンテンツと広告を提供します。これらの Cookie は、事前に同意した場合にのみブラウザーに保存されます。

これらの Cookie の一部またはすべてを有効または無効にすることを選択できますが、一部を無効にすると、ブラウジング エクスペリエンスに影響する場合があります。

Always Active

安全なログインの提供や同意設定の調整など、このサイトの基本機能を有効にするには、Cookie が必要です。これらの Cookie は、個人を特定できるデータを保存しません。

No cookies to display.

Cookieは、ソーシャルメディアプラットフォームでのウェブサイトのコンテンツの共有、フィードバックの収集、その他の第三者の機能など、特定の機能の実行を支援します。

No cookies to display.

Cookieは、訪問者がウェブサイトをどのように利用しているかを理解するために使用されます。これらのクッキーは、訪問者数、直帰率、トラフィックソースなどの指標に関する情報を提供するのに役立ちます。

No cookies to display.

Cookieは、ウェブサイトの主要なパフォーマンス指標を理解し分析するために使用され、訪問者により良いユーザー体験を提供するのに役立ちます。

No cookies to display.

Cookieは、お客様が以前訪問されたページに基づいてカスタマイズされた広告を提供するため、および広告キャンペーンの効果を分析するために使用されます。

No cookies to display.

大洲城公式WEBサイト
大洲城公式WEBサイト
大洲城公式WEBサイト
大洲城公式WEBサイト
大洲城公式WEBサイト
大洲城公式WEBサイト
大洲城公式WEBサイト
大洲城公式WEBサイト

Town development type castle

まちに根づく、
木造の復元天守

Town development type castle
鎌倉時代末期に作られた中世の城郭を、
多くの大名の手によって近世化された大洲城。
かつてそびえた天守は明治時代に一度失われましたが、
平成16年に往時の姿の通り、木造で復元されました。
現代の大洲の象徴である大洲城は、
同じく歴史を積み重ねてきた大洲の町並みとともに、
未来へと紡がれていきます。

お知らせ

New! お知らせ 武将なりきり体験

2025.04.27

大洲城「武将なりきり体験」令和7年5月実施日のご案内

About Ozu Castle

平成の時代に木造で復元された大洲城天守、江戸時代から現代に残された櫓、そして城郭の名残を残す各史跡などを大洲城の歴史とともに紹介いたします。
大洲城について
大洲城について 大洲城について

Castle tower restoration

「平成の城普請」とも言われた大洲城天守復元。復元をするにあたり、そこにはさまざまな物語がありました。
大洲城天守復元
大洲城天守復元 大洲城天守復元

Ozu Castle experience

復元された天守、現存する櫓などを利用した宿泊ステイ
「大洲城キャッスルステイ」、観光列車に向かってのぼり旗を振る
「歓迎旗振り」など、大洲城で体験できるイベントをご案内いたします。
体験できる城
体験できる城 体験できる城

Information

Hours

9:00~17:00 (札止16:30)

Admission

大人 Adults  ¥550
小人 Children ¥220(中学生以下)
2施設(大洲城・臥龍山荘)
大人 Adults  ¥880
小人 Children ¥330(中学生以下)
3施設(大洲城・臥龍山荘・盤泉荘)
大人 Adults  ¥1,100
小人 Children ¥440(中学生以下)
※保護者の同伴する5歳以下の幼児は無料です。
※市内に住所を有する65歳以上の方は無料です。
※身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者福祉
 手帳を所持する方は無料です。
※20名以上の団体の方は2割引です。

Access

<タクシー>約10分
<バス>
市内循環バスぐるりんおおず
「大洲駅前」~「大洲城前」約10分、下車後、徒歩約5分
各路線バス
「大洲駅前」~「大洲本町」約5分、下車後、徒歩約10分
<自転車>
約15分
※伊予大洲駅観光案内所にレンタサイクルもございます。
<徒歩> 約30分
伊予大洲駅から大洲城までは大洲の町を通り抜ける旧大洲街道ルートや、肱川(ひじかわ)越しに大洲城を眺める肱川沿いルートがあります。
※最寄りの駐車場は大洲市民会館駐車場(有料)または、大洲市観光第一駐車場(無料)になります。
松山自動車道大洲肱南インターチェンジより 約10分